2025.03.25
冬のトイレは寒さが身に染みて、ヒートショックが心配になります【健康で快適な暮らし】
工事費を含む参考価格
2025.03.25
工事費を含む参考価格
我が家のトイレには大きめの窓があり、冬場は冷気が入り込みとても冷えます。ヒートショックのリスクを考えると、夜中にトイレに行くのをためらってしまいます。何かよい対策を教えてほしいです。
建物/戸建て
築年数/16年~20年
リフォーム箇所/窓
商品/インプラス引違い・Low-eグリーン・高遮熱・ガス無し・2枚建マド ・ホワイト
予算/13万円
工期/数時間
地域/安城市
ご家族構成/50歳代、二世帯、お子さま2名
トイレの窓が大きく、冬場は冷気が入り込み、寒さにお困りのお客様からご相談をいただき、インプラス引違い窓を設置いたしました。
色は内装に合わせてホワイトに。
ガラスはLow-Eグリーンガラス高遮熱仕様。
断熱性能の高いガラスを使用した内窓を取り付けることで、窓の断熱性が良くなり冷たい外気を遮断できます。
既存の窓との間に生まれる空気層が、外からの冷気を遮断し室内の暖かさを保ちます。
これにより寒い冬のトイレでも、安心して快適にお過ごしいただけるようになり、ヒートショックへの不安も解消されます。
メーカー/LIXIL
商品/インプラス引違い窓
ガラス種類/Low-Eグリーン・高遮熱・ガス無し
カラー /ホワイト
〇内窓リフォームをさせて頂きましたので、今回の工事箇所には2.8万円分の補助金が出る見込みです。
二重窓になったトイレに入ると、ガラスの冷たさが減り、隙間風もなく驚きました。
夜中にトイレに行く時もヒートショックの不安が減り、安心して過ごせるようになりました。