2025/07/17
BLOG
夏の猛暑を乗り切るためにエアコンの活用は欠かせません。とはいえ、なるべく効率よくエアコンを使いたいもの。エアコンの消費電力が最も大きいのは、外気温と設定温度の差が大きい運転開始直後です。まずは換気をして少しでも室温を下げてからエアコンをつけるのがおすすめです。
涼しい時間帯やエアコンをつける前に、効率良く換気をすることで節電に。そのためには、風の入り口と出口を作ることがポイントです。
開口部が一ヶ所しかなければ、ドアを開け扇風機やサーキュレーターで風の流れを作ることで風の通り道が生まれます。エアコン効率を高めるために、手軽にできる対策をして快適に過ごしましょう。
リフォーム専用玄関ドア「リシェント」で、採風窓がついたドアを選べば、扉や鍵をしめたまま換気ができ、防犯上も安心です。
また、暑い日差しや紫外線をカットし、冷暖房効率がアップする外付け日よけ「スタイルシェード」での対策もおすすめ。外からの視線も遮り、見た目もおしゃれで快適に。電気代の削減にもつながります。
詳しくはウチヤマへお問い合わせください!
●スマートフォンでご覧の方は以下のURLからLINEアプリにアクセス👇
https://lin.ee/ZNtsxAk
●URLでうまくアクセスできない方・PC版LINEをご利用の方
ホーム>友だち追加>検索>ID「@465bgqxs」(半角英数)で検索>友だち追加
★お友だち追加後、ご相談内容などのメッセージをお送りください。